黄金聖闘士




今の僕なら、はてダ・エクスクラメーションとかを撃てそうな気がします。
(そしてアカウントを剥奪され、未来永劫に渡って鬼畜にも劣る賊の烙印を押される)


あれあれ? 怒らせていいんですか? 使いますよ。はてダ・エクスクラメーション。
運がよかったな。今日はメンバーが足りないみたいだ。
(「使いますよ」と打っただけでイオナズンを変換候補に出してくれるグーグルさんはなんて気がきくんだろう)

ヱヴァ序 1.11

バージョン1.01として既に発売されている「序」に手を加えたバージョンアップ版、1.11が
存在することを最近知ったので、そのうち借りて見ないとなぁと呑気にしていたものの、
ヱヴァ破 発売もあと3週間と迫り、レンタルショップの序が軒並み貸し出し中になる事態が
容易く予想できたので、ちょっと早いけど借りてきた。
在庫状況が自宅でもわかるツタヤオンラインさんは相変わらず素敵です。


【買っとけ! Blu-ray_DVD】第258回:[BD]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 1.11 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20090602_212186.html


にある通り、ノイズが無いことで3D部分の浮いた感じは、ややあったかもしれない。
でも、ハイビジョンに慣れると線がシャープで当たり前みたいな感覚になっちゃうから、
どちらか選ぶとしたらシャープな方をとってモニタかプレイヤーの調節でなんとかしたい。


劇場、地上波、今回の1.11で、序は3回見たことになるのだが、新たに思うところが幾つかあった。
新劇場版は大人が精神的にちょっと余裕を持っているおかげで、子どもたちに優しく接することが出来ている、と
評されますが、それに加えて子供を操る搦め手が達者になっている風に感じられた。
初代TV版は上からガッと抑えつけて言うこと聞かす感じで、新劇場版だとシンちゃんが自ら
行動を選択してるように思わせてるけど、大人連中が上手いこと誘導しているという
演出を意図的に強めているように思う。大人は汚い!!
(当時気付かなかっただけで、TV版もそういう演出してるのかもしらんけど)
あと、名もなきネルフスタッフを意識的に登場させることで、少年と少女だけで未来が決まるセカイ系っぽさを
薄めようと努力してるようにも感じた。



アニソン三昧

いわゆるCD音質というやつ(44kHz 16bit ステレオのwavファイル)で6時間以上
タイマー録音が出来るなんていい時代になったものです。
ギガ単位のwavファイルを余裕で作成できるHDD、ストレスなく編集可能なCPU、メモリ。10年前じゃ難しいだろうね。
ラジオをビデオデッキに繋げば3倍録画で6時間録音ができるという荒業がかつて
あったことはあったんですが、利便性は雲泥の差。


僕は掲示板で実況を眺めてたんですが、今回はツイッターが活躍した模様。


http://twitter.com/takeori/status/13428304918
>全世界のtweetのうち4.65%がアニソン三昧tweetなわけで、国内のアニメクラスタ
>実況クラスタ一騎当千っぷりが半端無いという事になる。 #anisonzanmai


http://twitter.com/takeori/status/13429257710
>全世界のtweetのうち5.80%がアニソン三昧tweetになっている…。


http://trendistic.com/_trending-topics-archive/2010-05-05


ソースの無い情報ですが、7%がどうとかいう書き込みも見かけた。


内容に関しては、
畑亜貴という売れっ子作詞家の脳がおかしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10616810
畑亜貴 - Wikipedia
作詞番組一覧をざっと目ぇ通してご覧なさいな。


オリエンタルラジオだかいう芸人がキャラクターに感情移入して身の上話するクソどうでもいい時間帯が苦痛以外の何物でも無かった。
やはりオタに擦り寄ってる芸人は全員死ぬべき。というか、アップスDJ以外の芸人は全員死んでくれて構わない。


批判に対して前もって予防線張ってる感じのする、しゃらくせーリングネームの「長島☆自演乙☆雄一郎」とやらを少々見直す。


ヒラコー広江礼威の5月6日、0:45-0:50がすごく微笑ましい。
状況としては、広江礼威 作のブラック・ラグーンOPが番組最後の曲になりそうって場面。


http://twilog.org/tweets.cgi?id=hiranokouta


http://twilog.org/tweets.cgi?id=hiroerei


アニソン三昧終了 1時間後に放送されたラジオ深夜便のおじいちゃんパーソナリティが感じの良い人だった。


曲は、久々に聞いた
おそ松くん OP 正調おそ松節
http://www.youtube.com/watch?v=yfJu2o9lMZ8
が良かった。
あと、高音質なチャージマン研の音源を調達出来る皆様のNHKパワーを再確認。




ケットソ さんの公開マイリスト アニソン三昧2010
http://www.nicovideo.jp/mylist/18891800


ファイル情報見たら 128kbps CBR Stereo LAMEエンコーダーのmp3となっててノイズも無いから
なかなか優秀な音源だ。消されないのかしら。



焼きラーメン番外編 麻婆麺 辛さの赤

http://www.nagatanien.co.jp/r_products/index.php?pnum=v053


これまでの焼きラーメンシリーズは、「変わったもんを食ったな」以上の感想がなかったんだけど、
今度の麻婆麺・赤は当たり。辛口って書いてるけど、レトルトカレーの中辛より辛くない。
永谷園にしては良い商品を開発したな。感心感心。
黒は茄子が高かったのと、麻婆茄子味がなんとなく予想できたからパスした。
茄子の安売りと遭遇したら考えるわ。

ラーメンスープ

「10cm*10cmくらいの1食使い切りパッケージで、お湯に溶くだけのスープ」ということなら
全国的なメーカーを含め数種、スーパーに置いてあるのだが、何食分もある大きめの容器となると
少なくとも札幌市内に限って言えば、ジンギスカンのたれで有名なベル食品が覇権を握っており、
調合可能なスープの選択肢は無い。やはり、ラーメンはご当地性が強いからだろうか。
幸い、ベルの味噌ラーメンスープは好みなので今のところ不満はないのだが…


我が家の中にも、しょうゆ派、塩派はいるものの、僕は断然味噌派であり、
my「ラーメンスープ華味 みそ味 240g」


ベル食品│商品紹介/家庭用
http://www.bellfoods.co.jp/products/hu/m_ramen.html


を冷蔵庫に常備しているのだが、ちょっと前、同メーカーの
背脂入り とんこつベース 20g×5
を見つけて、上手い使い方を模索している。
最初は無難に味噌スープと調合して大満足の結果を得、そして今日は、中華覇王ウェイパー様と組み合わせてみた。
ウェイパーの缶には醤油を小さじ2入れろと書かれていたが、実験のためにウェイパーを溶かしただけの
中華スープ状態にとんこつベースを混ぜ、素ラーメンで試食。
やたらまろやかで面白くはあるのだが、ふた味ほど足りない感触。
次に醤油を小さじ2投入した結果、思った以上の醤油ラーメンと化したものの、物足りなさが幾分かは解消された。
最後に手軽な具として長ネギとチャーシューを投入。期待した方向ではなかったが
それなりに完成度は高まったように思う。


まあ、やはり味噌ベースだな。練り胡麻と味噌スープ加えて、
味噌とんこつと担々麺を組み合わせた全く新しい格闘技を開発するしかあるまい。
うおおおおおぉぉぉ――――っ!!!!
(もし美味しかったら既に商品化されてるんだろうけどね…)


ところで、実戦空手はともかくブーメランで格闘技はねーだろと思ってはいたものの、詳細なツッコミは保留していたので
ブーメランをウィキペドっみたら、狩猟に使うブーメランは正確には「ブーメラン」ではなく打撃用手裏剣とでも呼ぶべき、
「カイリー」っていう戻ってこない投擲武器なんだってさ。そりゃそーだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=-4fzpckLUO4